弊社ではそれらの処理を「移動細断車」にて処理する事業を展開しております。お客様の目の前で機密文書の細断処理を行い、細断された機密文書は別工場でプレス機で圧縮された後、製紙会社に運ばれて再生紙としてまた世の中に出回ってきます。環境汚染が懸念される中、少しでも天然資源の節約と、廃棄物の減量につながるような社会を目指し、積極的に取り組んで参りたいと存じます。
機密処理ボックス(最大50kgまで)を設置して毎月1回の出張訪問処理
1、現地に赴き、現場・作業内容を確認。
※現地確認、打ち合わせ等は無料!
2、不要機密書類をまとめておきます。
3、お客様のもとへ訪問し細断作業
不要になった容器で、ダンボールや紙等は引き取れますが、その他についてはお客様の方でご使用なされるか処分されて下さい。
約6.5×50mmサイズにカットします。(処理能力100kg/h)
4、処理後は有価資源物へ
有価資源物として溶解処理を行い、紙資源として利用されます。
※ 情報漏えい防止のため、画像を加工しています。
【分別をお願いしているもの】
ビニールファイル/ファイルの止め金具/クリアファイル/金属品/布製品/フィルム類/布・ビニールひも/粘着テープ/ガラス製品/発砲スチロール/ポリ袋/ビニール袋/セロハン/布/プラスチック製品など
【禁忌品】 ※禁忌品…リサイクルできないもの
ちり紙/ティッシュ/ブリックパック/紙コップ等のワックス加工紙/ビニールコート/感熱発泡紙(点字の紙)/写真など